【学歴】
1999年3月 立教大学社会学部観光学科卒業(学士・社会学)
1999年4月 立教大学大学院観光学研究科観光学専攻博士課程前期課程入学
2001年3月 同課程修了(修士・観光学)
2001年4月 立教大学大学院観光学研究科観光学専攻博士課程後期課程入学
2004年3月 同課程単位取得退学
2020年3月 博士(観光学・立教大学)
【職歴・専任】
2004年4月 鈴鹿国際大学国際学部観光学科専任講師(-2006年3月)
2006年4月 杏林大学外国語学部応用コミュニケーション学科・観光文化コース専任講師(-2009年9月)
2009年10月 同准教授(-2010年3月)
2010年4月 観光交流文化学科准教授(-2015年3月)
2015年4月 英語学科准教授(-2019年3月)
2019年4月 観光交流文化学科准教授(-2022年3月)
2022年4月 杏林大学地域連携センター 准教授(-2023年3月)
2023年4月 愛知淑徳大学交流文化学部教授(現在)
【職歴・非常勤】
2002年4月 東洋学園大学人文学部非常勤講師(-2004年3月)
2002年4月 東洋女子短期大学欧米文化学科・英語コミュニケーション学科非常勤講師(-2004年3月)
2002年4月 七尾短期大学経営情報学科非常勤講師(-2004年3月)
2004年4月 川村学園女子大学人間文化学部・生活創造学部観光文化学科非常勤講師(-2019年3月)
2010年4月 立教大学観光学部兼任講師(現在)
2015年4月 法政大学現代福祉学部兼任講師(現在)
2015年4月 川村学園女子大学目白観光文化研究所所員(-2020年3月)
2018年4月 立教大学観光研究所研究員(-2023年3月)
2020年4月 帝京大学経済学部観光経営学科非常勤講師(-2022年3月)
2020年4月 帝京大学大学院経済学研究科非常勤講師(-2022年3月)
2022年4月 東洋学園大学人間科学部非常勤講師(-2023年3月)
2022年4月 東洋学園大学グローバル・コミュニケーション学部非常勤講師(-2023年3月)
【所有する学位】
1999年3月 学士(社会学・立教大学)
2001年3月 修士(観光学・立教大学)
2020年3月 博士(観光学・立教大学)
【所属学会】
日本観光研究学会(大会学術委員、広報・IT委員)
日本観光ホスピタリティ教育学会(理事、広報委員長)
ロングステイ観光学会(理事)
【公的な委員会等の役員・委員歴】
東京都豊島区観光振興プラン策定委員会調査担当委員(2003年7月-2004年3月)
新生津市観光戦略調査検討会議委員・座長(2004年6月-2005年3月)
鈴鹿市観光振興基本計画策定委員会委員(2006年2月-2009年3月)
東京シティガイド検定委員会作問部会委員(2006年12月-現在)
東京商工会議所観光専門部会委員(2009年7月-2012年3月)
文京区アカデミー推進計画策定委員会委員、分科会座長(2009年11月-2011年3月)
文京区アカデミー推進協議会委員、分科会座長(2012年10月-2016年3月)
東京シティガイド検定委員会(2022年4月-現在)
【社会活動】